サンディスクのサステナビリティ
企業における社会的な責任が強く求められる現在、当社は未来を見据えた地球規模の発展を目指し、サステナビリティやCSR、SDGsへの積極的な取り組みを行い、 毎年の会計年度に合わせて「サステナビリティレポート」を発行しています。その一部をご紹介します。
◾️
意欲的なCO2削減目標
気候変動の最悪の影響を防止するために、当社は、事業活動で生じる排出ガスを2030年までに42%削減するという目標を掲げ、科学的根拠に基づく目標イニシアチブ(SBTi)によって承認されました。

◾️
「グローバル・ライトハウス・ネットワーク」認定
サンディスクは世界経済フォーラムにより、先進的な4IR(第4次産業革命)イノベーションのグローバル・ライトハウス・ネットワークの一部として認定された2つの施設を保有しています。 これらの施設は効率的な運用による画期的な成果が認められ、サステナビリティ・ライトハウスとしても認定されました。サンディスクはグローバルな事業展開を活かし、 世界のサプライチェーンが必要とするフラッシュメモリーを安定的に供給することで社会の発展を支えています。
